top of page
企業方針
「働く人の安全と健康こそ企業の業績」

平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
当社は平成30年に30周年を迎え、さまざまなお客様のニーズにお応えしながら平成の時代と共に歩んで参りました。
現在では多くのお客様のご支援のもと、地域に密着した事業活動を継続する一方、事業エリアの拡大と、新たな事業の開拓に努め、企業価値向上への活動及び企業体質のさらなる強化を図っております。
今後も『積み重ねてきた実績 高めてきた技術・信頼』を活かし、常に発展・挑戦をし続ける企業を目指し、社会環境の大きな変化にも柔軟かつ迅速に対応できる企業構造への改革を推し進めて参ります。
また、『安全をすべてに優先した企業』・『社会と地域に貢献する企業』であり続けたいと願っております。 今後とも、より一層のご支援・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 内田 忠吉
安全衛生基本方針
1、「人命尊重」を基本理念とする安全衛生に取り組む
2、危険・有害要因の排除及び省略行為の禁止
3、社員・協力会社の安全意識向上を目指し、健康で明るい職場環境づくりに努める

店社重点実施事項
・工事立ち上げ時の支援と少人数現場へのフォロー
・事前検討会への参画
・災害発生時の迅速な情報伝達と対応
・作業計画策定支援と実施時のフォロー
・管理能力を考慮した協力会社の選定・支援
・社員に対する安全教育の実施
・適確な人員配置や健康状態の把握とフォロー

・災害・事故再発防止対策の水平展開
SDGs宣言

SDGsの達成に向けた取組
安全意識と健康で明るい職場づくり
『人命尊重 』を基本理念とする安全衛生基本方針をもとに、社員の安全と健康を第一優先いたします。また、多様な社員が活躍できる柔軟な職場環境の整備と積極的な人材育成による働きやすい職場づくりに取り組んでまいります。
【具体的な取り組み】
・安全衛生基本方針の策定
・育休制度や短時間勤務制度の導入
・定期健康診断の実施
・PSTトレーナーの取得支援
・資格取得の助成金制度





信頼と技術で明日を創る
法令・社会規範の遵守を徹底し、健全で透明性の高い誠実な企業経営の実践により、『積み重ねてきた実績』、『高めてきた技術・信頼』を今後も継続して事業活動を継続してまいります。
【具体的な取り組み】
・コ ンプライアンス部署の設置
・顧客情報の取り扱いに関する社内管理体制



・定例的なリスク対策の検討会実施
・安全衛生大会の実施
社会と地域に寄り添って
地域の活性化に向けて地域イベントの参加や地元人材の採用を行うと共に、ボランティア活動や災害に備えた取り組みなどの社会貢献活動へも積極的に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
【具体的な取り組み】
・地域事業やイベントへの参加
・地元人材の採用
・BCP計画の策定
・学生の職場見学受入
・災害時における地方公共団体との提携
・安全パトロール、ボランティア活動の取組





環境への配慮
環境への配慮は企業の重要課題と認識し、リサイクル運動や社内照明設備のLED化等、企業活動を通じて環境負荷の低減に積極的に取り組み自然環境の保全に努めてまいります。
【具体的な取り組み】
・社内照明のLED化
・環境負荷低減車両を営業車両に導入


